効率よくキレイに【お風呂の大掃除】頑固なカビにはコーキング!

こんにちは。

本日の「住まいお役立ちBLOG」は

年末までに避けては通れない「お風呂の大掃除」!

毎日入るお風呂。お家の中でも、気がつくと汚れが溜まりやすい場所のひとつですよね。

ゆっくり湯船につかって疲れを取りたいのに

汚れが気になっては台無しです。

年内に溜まった汚れは、今年中にキレイにしましょう。

各箇所の掃除方法をご紹介しますので、是非参考にしてください。

 

効率よくキレイに!お風呂掃除の基本


1.用意する道具

〇ゴム手袋・スポンジ・古くなった歯ブラシ・床用ブラシ・モップ・お風呂用洗剤・カビ取り剤・重曹

 

2.洗剤を使う順番

お掃除をする際は、最初は弱い洗剤から試して、汚れが落ちない場合に強い洗剤を使うのがポイントです。

基本はお風呂用の中性洗剤を使うようにし、それでも落ちなかった頑固な汚れ・カビなどに

塩素系漂白剤(カビ取り剤)を使うようにしてください。

(強い洗剤を頻繁に使うと、素材そのものを傷めてしまう可能性があるため)

 

また、お風呂掃除によく使用される「重曹」や「クエン酸」は

食品の添加物にも使用されており、比較的安心です。

 

 

3.掃除の流れ

掃除の基本は「上から下」です。

お風呂掃除も換気扇や天井など、上から下の順番で掃除を進めていくのが効率的。

そのあとに壁や鏡、浴槽、床と続いて、最後に排水溝と下に向かって掃除をすれば

洗ったところに汚れが落ちずに掃除ができます。

 

浴槽やタイルなどをこする際のポイントとして

一定方向にこするようにするとムラなくキレイになります。

また、洗剤を直接スプレーすると、洗剤が垂れて跡が残ってしまう場合もあるので

水に濡らしたスポンジに洗剤を含ませて掃除していきましょう

 

各箇所の掃除方法をチェック


1.「天井」はモップで! 換気扇も忘れずに

舞い上がったホコリや菌で汚れている天井は

換気扇と同じく掃除がしづらい場所です。

そんな時は「モップ」を使えば手軽に掃除ができます。

掃除の手順

・モップに洗剤(またはカビ取り剤)を染み込ませる

・天井の黒カビに塗りつけ、しばらく放置する

・水拭き&乾拭きをする

 

2.「壁」のカビをキレイに落とす

上記でも触れましたが、カビ取り剤は強力な分、素材を傷めてしまうこともあるので

あくまでも“最終手段”としておくのがお勧めです。

まずは、お風呂用洗剤をつけてブラシでこすってみてください。

それでも取れない場合は、塩素系カビ取り剤を使いましょう。

 

古い歯ブラシでカビの生えている部分に塗り伸ばし

5分ほど置いてカビの色が消えるのを待ちます。

そして、シャワーでキレイに洗い流し、取れにくい場合はブラシでこすり落とします。

カビ取り剤が垂れ流れてしまう場合は、キッチンペーパーにカビ取り剤を付け

上からラップを被せると、空気が入らず効果的にカビを落とせます。

 

3.「浴槽」の掃除は重曹で!

皮脂汚れの多い浴槽の掃除には、重曹がお勧めです。

酸性の皮脂汚れに対しアルカリ性の重曹を使えば、汚れが柔らかくなって掃除がしやすくなります。

掃除の手順

・浴槽に水を溜めて(残り湯でも可)、重曹を1カップほど入れてよく混ぜる

・一晩放置して、つけ置きする

・翌日残り湯を捨て、スポンジで軽くこすりシャワーで流す

浴槽掃除のついでに、洗面器や風呂フタ、椅子なども一緒に浴槽へ入れてつけおけば、まとめてキレイにできます。

 

4.「床」と「排水溝」はラクしてキレイに!

床掃除にオススメなのは、酸素系漂白剤です。

酸素の泡が汚れを落としやすくしてくれるので

つけておけば軽くこするだけで簡単にキレイになります。

掃除の手順

・約50℃のお湯に酸素系漂白剤を入れて混ぜる

・床にかけて、5分ほど放置

・軽くブラシでこすり、シャワーで洗い流す

 

タイル目地の剥がれ、ヒビ、頑固なカビにはコーキング!


どんなにお掃除しても、浴室のゴムパッキンやコーキング部分に生えた黒カビは

普通のカビ取り剤では、どうしても落としきれずに残ってしまいます。

経年劣化で、ヒビや剥がれなども気になる方は

コーキングの打替えをお勧めします。

 

コーキングとは?

気密性や防水性のために施工される隙間を、目地材などで埋めて補修することを言います。

主に水まわりのお風呂場や洗面、外壁などに使用。

タイル目地の汚れやカビ、剥がれ、ヒビなどを補修し、清潔感あふれるお風呂に蘇らせます。

カビ等は全て除去してから打ち替えを行いますので、衛生面でも安心です。

 

また、脱衣場のコーキングも重要です。

お風呂の入り口がフラットになっている分、脱衣場とお風呂の境目から水分が入り腐食しやすくなります。

放置すると脱衣場の床が腐食し、床の張り替えになってしまうケースも…

そうなってしまう前に、早めの対策を検討してください。

コーキングのご相談はこちら

効率よく「お風呂を大掃除」するコツをご紹介してきました。

基本となる、掃除の流れに沿ってお手入れしていけば

そこまで大変な思いをしなくて済むかもしれません。

キレイになったお風呂場で過ごすリラックスタイムは、気分がいいもの。

今年の汚れは、大掃除で一気に落としてしまいましょう。

 

【LINE公式アカウント】

ID:@climb89

QRコード:

パソコンの方は「LINEの友達追加」から

上記「IDを検索」、または「QRコードをスキャン」して登録♪

 

スマートフォンの方は下記ボタンをクリックしてお友達に♪

友だち追加

上記手順でお友達登録が完了します。

是非ぜひ、お気軽にご登録をお願いします♪