2020年住まいの大掃除!【レンジフード編】

こんにちは。

本日の「住まいお役立ちBLOG」は

年末の大掃除に向けて、是非参考にしていただきたい

「レンジフードのお掃除方法」をご紹介していきます。

なるべく時間と手間をかけずに、キレイに汚れを落としきる!

1年間お世話になったキッチンまわりをピカピカにし

気持ちよく新年を迎えられる準備をしてください。

 

汚れたレンジフードを放置すると…


写真は掃除前の換気扇フィルターです。

掃除をしないで、汚れを放置すると

以下のようなことが起こりやすくなります。

 

汚れが原因で換気扇の吸い込みが悪くなると

調理した臭いがなかなか消えず、部屋中に充満してしまうこともあります。

これはファンの油汚れで、換気扇の回転が鈍るために起こる現象です。

汚れをそのままに放置していると、故障の原因やふだんより電気代がかかってしまうケースも。

 

また、油汚れが幾多にも重なると、コンロにドロドロのかたまりが落ちてきます。

そうなると調理時に誤って引火してしまう危険もあるので(特に冬の時期は注意!)

しっかり汚れを落とすようにしてください。

 

2種類あるレンジフードのファン


レンジフードの形式には主に「シロッコファン型」と「プロペラファン型」があります。

それぞれどのような特徴があるのか見ていきましょう。

 

シロッコファン型

シロッコファン型は、短い筒のような形状をしたファンのことを指します。

主にレンジフードタイプの換気扇に取り付けられています。

ダクトを使用して排気を行うのが特徴で、直接外へ排気しないためマンションなどの集合住宅に適しています。

戸建住宅でも設置されますが、プロペラファンに比べて外部の風に影響されにくいため、中高層の住宅に適しています。

また、排気する力は比較的強く、外の風に影響されにくく音が静かであるというメリットもあります。

 

プロペラファン型

プロペラファン型は主に外気に面した壁に設置し、直接外へ排気する形式です。

扇風機の羽のような形をしており、昔ながらの住居に多いファンとなります。

風量が大きいため、換気量も多いという長所がありますが

気密性が高い部屋では風量が落ちてしまうため、戸建てやアパートで使用されています。

 

※10/29BLOG レンジフードのリフォーム!】交換時期や種類を解説より引用

 

レンジフードのお掃除手順!


用意するもの

・ゴム手袋

・重曹※

・新聞紙

・ゴミ袋

・スポンジ

・古い歯ブラシ

※換気扇の油汚れを落とすには重曹が効果的です。油汚れは酸性なので、アルカリ性の重曹を使うと汚れが中和し落ちやすくなります。

 

【まずは換気扇を分解します】

分解する前に、ブレーカーを必ず落としてください

お手入れをしてる最中に、換気扇が動いてしまうと大変危険です。

分解・掃除の前には必ずゴム手袋をつけましょう。

 

シロッコファン型の分解方法

①換気扇についている整流板を取り外します。

ネジを緩め整流板を手前にずらすと、外せます。

 

②フィルターを外します。

一旦奥に押してから引くと、取り外すことができます。

 

③ベルマウスと呼ばれる、本体周辺の円盤を外します。

ネジを反時計回りに回すと、外すことができます。

 

④シロッコファンを取り外します。

 

プロペラファン型の分解方法

①プロペラの部分を抑えながら、真ん中のネジを回します。

 

②ネジが外れたら、プロペラを外します。

 

③換気扇のカバーを外します。

少し上に持ち上げてからひっぱるのがコツです。

 

こんな形で意外と簡単に分解することができます。

換気扇を分解したら、いよいよお掃除です。

下記、5つの手順を参考にお手入れしてください。

 

手順1

新聞紙をコンロの上に敷く

掃除中汚れが垂れてくる可能性もあるので、コンロの上に新聞紙を敷いてください。

 

手順2

分解した換気扇を浸け置きします

シンクやお風呂場に2重にしたゴミ袋を準備します。

先ほど、分解した換気扇のフィルター等をゴミ袋に入れて

約50℃のお湯と重曹(100g)をフィルター類が浸かる程度に入れます。

約1時間ぐらい、しっかり浸け置きします。

 

手順3

レンジフード本体を重曹水で掃除していきます

フィルター類を浸け置きしている間に、換気扇本体のお掃除をします。

ここでも先ほどの重曹が役に立ちます。

重曹と約50℃のお湯を混ぜ、重曹水を作り、スポンジに染み込ませます。

汚れている箇所を重点的にキレイにし、雑巾で水拭き→乾拭きの流れで仕上げます。

 

手順4

浸け置きの部品を擦り洗いします

約1時間浸け置きすると、油汚れが浮き上がってきますので

古い歯ブラシやスポンジを使って擦り洗いしていきます。

落としにくい汚れには、さらに重曹水を吹き付けて擦りましょう。

※掃除中ファンに付いている「バランサー」と呼ばれる部品にはあまり触らないでください。

バランサーの位置を動かしてしまうと、後の取り付け時に不具合がでてしまいます。

 

手順5

取り外した部品を元に戻し、完了です!


年末の大掃除に実践して欲しい

「レンジフードの掃除方法」をご紹介してきました。

レンジフードの汚れを放置すると、電気代が上がり、故障の原因となるばかりか

火事などの危険も伴います。

簡単に分解できますので、細かい部品も浸け置き洗いし

清潔にお手入れしましょう!

住まいのご相談はこちら

 

神奈川県相模原市にあるクライムカンパニーでは

リフォームに関するご相談を

お電話やメール、LINEでも承っております。

失敗しないリフォームを実現するために

少しでも不安に感じることがあれば、ぜひご相談下さい。

 

神奈川県相模原市緑区下九沢にあるリフォーム会社

クライムカンパニー 

TEL: 042-703-3770

MAIL:info@climb-n.co.jp

 

【LINE公式アカウント】

ID:@climb89

QRコード:

パソコンの方は「LINEの友達追加」から

上記「IDを検索」、または「QRコードをスキャン」して登録♪

 

スマートフォンの方は下記ボタンをクリックしてお友達に♪

友だち追加

上記手順でお友達登録が完了します。

是非ぜひ、お気軽にご登録をお願いします♪